春のドライブを行いました
春のドライブを行いました。桜は葉桜でしたが、暖かい春の空気を楽しみました。
春のドライブを行いました。桜は葉桜でしたが、暖かい春の空気を楽しみました。
恒例の桜まつりを開催しました。
あいにくの天気のため、室内での実施となりましたが、お花見弁当やカラオケを楽しみました。
友近やっくん(890)さんが来所され、笑顔ライブが開催されました。
笑顔いっぱいのライブで、元気をいただきました。
3月21日(金)広島テレビ本社において、公益社団法人24時間テレビチャリティー委員会よりリフト付きバスを寄贈いただきました。
大切に使用させていただきます。
夜間を想定した避難訓練を行いました。改めて避難手順の再確認を行いました。
昨年12月10日より自粛しておりました、対面による面会を再開いたします。
長い間お待たせして申し訳ありませんでした。
恒例の節分行事を行いました。
還暦者と年男の紹介の後、施設長の投げ初めにより豆まきを行いました。
施設内に潜む感染症という鬼も、これで居なくなったと思います。
KODAK Digital Still Camera
新春くじ引き大会を開催しました。思い思いのクジをひっぱり、新春早々の運試しを行いました。
KODAK Digital Still Camera
12月18日付で、入所者1名と職員2名の計3名がインフルエンザに感染しました。
12月19日付で、入所者1名と職員1名の計2名がインフルエンザに感染しました。
12月20日付で、入所者6名と職員1名の計7名がインフルエンザに感染しました。
12月21日付で、入所者1名がインフルエンザに感染しました。
12月22日付で、入所者4名と職員1名の計5名がインフルエンザに感染しました。
12月23日付で、入所者1名と職員2名の計3名がインフルエンザに感染しました。
12月24日付で、入所者4名と職員3名の計7名がインフルエンザに感染しました。
12月25日付で、入所者1名がインフルエンザに感染しました。
12月26日付で、入所者2名と職員1名の計3名がインフルエンザに感染しました。
12月26日付で、職員1名が新型コロナウイルスに感染しました。
引き続き、感染対策に留意しながら施設運営を行ってまいります。